「電気代が高いなぁ」「電気代を少しでも安くしたい」「どこの会社で契約したらいいか分からない」という方のために、電気代を計算し比較分析します。
本記事では、以下の3社の電気料金を比較します。
料金プランを比較分析
電気料金には様々なプランがあります。今回は一般的な「東京電力の契約容量30A従量電灯B・C」と、それに相当する「エルピオでんき」「リミックスでんき」のプランを比較します。
東京電力 契約容量30A 従量電灯B・C | エルピオでんき スタンダードプランS | リミックスでんき | |
基本料金 [円] | ¥858.0 | ¥858.0 | ¥815.1 |
従量料金[円/kWh] 120kWhまで | ¥19.88 | ¥21.14 | ¥18.88 |
従量料金[円/kWh] 121kWhから300kWhまで | ¥26.48 | ¥23.03 | ¥25.15 |
従量料金[円/kWh] 301kWh以上 | ¥30.57 | ¥25.78 | ¥29.04 |
電気料金は、基本的に「基本料金」+「従量料金」で計算されます。
「基本料金」は、その名の通りで、電気を使おうが、使わまいが、いくら使おうが、毎月必ず掛かるお金です。
「従量料金」とは階段状に料金が変わってくる料金計算方法で、所得税などでも使われる計算方法です。上の表の東京電力の列を見てみましょう。月の電力使用量が120kWh以下なら、1kWhあたり19.88円掛かります。例えば月の電力使用量が100kWhの場合の電気料金は、基本料金の858円+19.88円×100kWh=2,846円になります。
月の電力使用量が121kWhを超えると、従量料金は1kWhあたり26.48円に上がります。こう聞くと「急に電気代が増えるの?」と心配になるかもしれませんがご安心ください。電気料金が上がるのは121kWhを超えた分だけです。120kWhまでは、安い従量料金で計算されます。例えば月の電力使用量が150kWhの場合、基本料金858円+19.88円×120kWh+26.48円×30kWh※=5,648円となります。※121~150kWhの分
ここからが本題です。
上の表をグラフにして見やすくしました。基本料金と120kWhまでの従量料金は、リミックスでんきが最安です。つまり、電気使用量の少ない一人暮らしや、在宅時間が短い人は、リミックスでんきを選ぶと電気代が安くなることが分かります。
一方で、121kWhを超えると、今度はエルピオでんきが最安になります。つまり、電気使用量が多かったり、オール電化の人は、エルピオでんきを選ぶことで電気代を安く抑えることができます。
しかし注意してください。従量料金は、先に説明したとおり階段状に料金が変わってきます。月の電力使用量が121kWhを超えた瞬間にエルピオでんきがお得になるわけではありません。121kWhを超えた直後は、まだリミックスでんきの基本料金や従量料金が安かった恩恵が残っています。電気使用量がもっと増えると、いずれどこかでリミックスでんきとエルピオでんきの関係が逆転します。
では「月の電力使用量がいくらを超えたらエルピオでんきがお得になるのか?」「我が家の電力使用量だと、どこの会社が一番安いのか」を調べるために電気代をシミュレーションしてみましょう。
使用料ごとの料金を比較
横軸が毎月の電力使用量、縦軸が電気代です。まずは~120kWhまでを見てみましょう。基本料金も120kWhまでの従量料金も「リミックスでんき」が最安なので、毎月の電力使用量が120kWh以下の人は「リミックスでんき」が最安です。
「東京電力」と「エルピオでんき」は基本料金は同じですが、従量料金の違いから「東京電力」の方が安くなります。

電力使用量 kWh | 東京電力 | エルピオでんき | リミックスでんき |
0 | ¥858 | ¥858 | ¥815 |
10 | ¥1,057 | ¥1,069 | ¥1,004 |
20 | ¥1,256 | ¥1,281 | ¥1,193 |
30 | ¥1,454 | ¥1,492 | ¥1,382 |
40 | ¥1,653 | ¥1,704 | ¥1,570 |
50 | ¥1,852 | ¥1,915 | ¥1,759 |
60 | ¥2,051 | ¥2,126 | ¥1,948 |
70 | ¥2,250 | ¥2,338 | ¥2,137 |
80 | ¥2,448 | ¥2,549 | ¥2,326 |
90 | ¥2,647 | ¥2,761 | ¥2,514 |
100 | ¥2,846 | ¥2,972 | ¥2,703 |
110 | ¥3,045 | ¥3,183 | ¥2,892 |
120 | ¥3,244 | ¥3,395 | ¥3,081 |
なお、この範囲の電力使用量であれば楽天でんきもオススメできます。詳しくはコチラの記事からご覧ください。↓
月~270kWhなら、リミックスでんきがお得

次に毎月の電力使用量130~300kWhまでを見てみましょう。ここから「エルピオでんき」が逆転し始めます。約170kWhで「東京電力」より安くなります。しかし、~270kWhまではいまだに「リミックスでんき」が最安を維持しています。「基本料金」と「低使用料での従量料金」の安さが、電力使用量が増えてもメリットとして残り続けていることが良く分かると思います。
毎月の電力使用量が~270kWhは、「1人暮らしだけど在宅時間が多い人」「一人暮らしだけどペットを飼ってる人」「同棲中のカップル」あたりが対象だと思います。

電力使用量 kWh | 東京電力 | エルピオでんき | リミックスでんき |
130 | ¥3,508 | ¥3,625 | ¥3,332 |
140 | ¥3,773 | ¥3,855 | ¥3,584 |
150 | ¥4,038 | ¥4,086 | ¥3,835 |
160 | ¥4,303 | ¥4,316 | ¥4,087 |
170 | ¥4,568 | ¥4,546 | ¥4,338 |
180 | ¥4,832 | ¥4,777 | ¥4,590 |
190 | ¥5,097 | ¥5,007 | ¥4,841 |
200 | ¥5,362 | ¥5,237 | ¥5,093 |
210 | ¥5,627 | ¥5,468 | ¥5,344 |
220 | ¥5,892 | ¥5,698 | ¥5,596 |
230 | ¥6,156 | ¥5,928 | ¥5,847 |
240 | ¥6,421 | ¥6,158 | ¥6,099 |
250 | ¥6,686 | ¥6,389 | ¥6,350 |
260 | ¥6,951 | ¥6,619 | ¥6,602 |
270 | ¥7,216 | ¥6,849 | ¥6,853 |
280 | ¥7,480 | ¥7,080 | ¥7,105 |
290 | ¥7,745 | ¥7,310 | ¥7,356 |
300 | ¥8,010 | ¥7,540 | ¥7,608 |
リミックスでんきってどんな会社?
リミックスでんきは、株式会社リミックスポイント(Remixpoint, inc.)が運営する電気事業です。リミックスポイント社は東証二部上場の企業です。
「リミックスでんき」が選ばれる理由は以下の3つが挙げられます。特に3つ目は面白いですね。今、価格が絶好調上昇中のビットコインとの連携に強みを持つので、「これからビットコインの時代が来る」と思われる皆さんに「リミックスでんき」はオススメです。

月270kWh以上なら、エルピオでんきがお得

毎月の電力使用量が約270kWhを超えると「エルピオでんき」は「リミックスでんき」よりも安くなり、最安となります。毎月の電力使用量が270kWhを超える人は「エルピオでんき」が最安です。
毎月の電力使用量が600kWhを超える、大家族やオール電化の家庭では、「エルピオでんき」と「東京電力」との電気代の差が2,000円近くになり、毎年2万円近い差になります。電気会社の乗換えは、手続きが難しそうで面倒に思うかもしれませんが、一度、一番初めだけちょっと苦労すれば、その後数年間に渡って何もしないでも節約され続ける非常にコスパの良い節約法です。
毎月の電力使用量が多い人こそ、「エルピオでんき」乗り換えて、電気代を節約しましょう。

電力使用量 kWh | 東京電力 | エルピオでんき | リミックスでんき |
310 | ¥8,316 | ¥7,798 | ¥7,898 |
320 | ¥8,621 | ¥8,056 | ¥8,189 |
330 | ¥8,927 | ¥8,314 | ¥8,479 |
340 | ¥9,233 | ¥8,571 | ¥8,769 |
350 | ¥9,539 | ¥8,829 | ¥9,060 |
360 | ¥9,844 | ¥9,087 | ¥9,350 |
370 | ¥10,150 | ¥9,345 | ¥9,641 |
380 | ¥10,456 | ¥9,603 | ¥9,931 |
390 | ¥10,761 | ¥9,860 | ¥10,221 |
400 | ¥11,067 | ¥10,118 | ¥10,512 |
410 | ¥11,373 | ¥10,376 | ¥10,802 |
420 | ¥11,678 | ¥10,634 | ¥11,093 |
430 | ¥11,984 | ¥10,892 | ¥11,383 |
440 | ¥12,290 | ¥11,149 | ¥11,673 |
450 | ¥12,596 | ¥11,407 | ¥11,964 |
460 | ¥12,901 | ¥11,665 | ¥12,254 |
470 | ¥13,207 | ¥11,923 | ¥12,545 |
480 | ¥13,513 | ¥12,181 | ¥12,835 |
490 | ¥13,818 | ¥12,438 | ¥13,125 |
500 | ¥14,124 | ¥12,696 | ¥13,416 |
510 | ¥14,430 | ¥12,954 | ¥13,706 |
520 | ¥14,735 | ¥13,212 | ¥13,997 |
530 | ¥15,041 | ¥13,470 | ¥14,287 |
540 | ¥15,347 | ¥13,727 | ¥14,577 |
550 | ¥15,653 | ¥13,985 | ¥14,868 |
560 | ¥15,958 | ¥14,243 | ¥15,158 |
570 | ¥16,264 | ¥14,501 | ¥15,449 |
580 | ¥16,570 | ¥14,759 | ¥15,739 |
590 | ¥16,875 | ¥15,016 | ¥16,029 |
600 | ¥17,181 | ¥15,274 | ¥16,320 |
なお、毎月の電力使用量が多い家庭なら他にもCDエナジーをオススメしています。詳しくはコチラの記事からご覧ください。↓
エルピオでんきってどんな会社?
「エルピオでんき」は、株式会社エルピオが運営する電気事業です。株式会社エルピオの業務内容は「LPガスの供給および各種ガス機器の販売、電力小売事業」とのことで、本業はガス屋さんです。
LPガス、都市ガス両方に対応しているので「電気と一緒にガス料金も見直したい」という人には「エルピオでんき」はオススメです。
いまなら引越しキャンペーン中です。

まとめ
リミックスでんき
・月~270kWhなら、リミックスでんきがお得
・「ビットコインの時代が来る」と思う人におすすめ
エルピオでんき
・月270kWh以上なら、エルピオでんきがお得
・ガス代も一緒に見直したい人におすすめ