生活を便利にするソフト/デバイスIFTTT&Nature Remo「家に帰ったらエアコンが涼しくしてくれている」レシピのオススメ 夏が近づくと、多くの人が2つの問題に悩まされます。「仕事(外出)から帰ってきたら家の中が灼熱」「エアコンをつけて寝たら寒すぎる」本記事では、IFTTTとNature Remoを組み合わせて、この2つの問題を解決します。IFTTTでNature Remoを操作して「家に帰ったらエアコンが涼しくしてくれている」&「夜寝る前にはエアコンをOFFにしてくれる」アップレットの作り方を紹介します。 2021.05.26生活を便利にするソフト/デバイス
生活を便利にするソフト/デバイスFitbit + Nature Remo で快適な目覚めを! FitbitとNature Remoを組み合わせると、快適に目覚めることができます。Fitbit(スマートウォッチ)があなたの睡眠の浅いタイミングで振動し、そのあとNature Remoが部屋の照明を点けて、あなたを優しく起こしてくれます。 2021.04.03生活を便利にするソフト/デバイス
生活を便利にするソフト/デバイス寝る前に寝室を温めてくれる_NatureRemo&IFTTT自作のおすすめ5【上級】 「よし!寝よう!」と思った時に寝室が寒いと残念な気持ちになりますよね。IFTTTとNature Remoを組み合わせて、織田信長の草履(ぞうり)を温めた豊臣秀吉のような「あなたが寝る前に部屋を温めてくれる」自動化アプレットを作成します。(ただし、部屋が既に暖かい時は温めない) 2020.12.01生活を便利にするソフト/デバイス
生活を便利にするソフト/デバイススマホ2操作で照明ON_NatureRemo&IFTTTアプレット自作のおすすめ4【初級】 「リモコンが見つからない」そんなこと煩わしさありませんか?IFTTTを使えばスマホ1つ(たった2操作)で照明をコントロールできます。本記事を読むことで得られるメリット①IFTTTの使い方が分かる②IFTTT自作を通して自動化・IOTの勉強になる③「リモコン見つからない」から解放される④最小の手間で家電を操作できる 2020.11.01生活を便利にするソフト/デバイス
生活を便利にするソフト/デバイスNature Remo 使用後レビュー Nature Remoは、いわゆる「スマートリモコン」と呼ばれるものです。家中のリモコンをNature Remoにひとまとめにすることができ「リモコンどこやったっけ?」から開放されます。外出先からの操作も可能です。また、ルールを決めることで、家電の自動化もできます。(オートメーションと呼ばれています。) 2020.09.13生活を便利にするソフト/デバイス