本記事はこんな方におすすめ
・プロテインって美味しいの?
・いつもと違い味に挑戦したい
・外れ味には当たりたくない!
マイプロテイン歴2年の私が、今まで飲んだマイプロテインの「味だけ」をレビューします。他社プロテインとの成分や品質の比較は専門外なのでご了承ください。
なお本記事では、マイプロテインが販売する数々のプロテインラインナップのなかで、最もスタンダードなプロテインである「Impact(インパクト)ホエイプロテイン」を対象とします。
マイプロテインをおすすめする理由
・とにかく安い
・味が豊富
・日本はマイプロテイン消費量世界2位
↓ 詳しくはコチラの記事をごらんください ↓

見出し サマーフルーツの味は?
総評(最大☆5つで評価)
甘さ:★★☆☆☆
苦さ:★★★☆☆
酸味:★☆☆☆☆
爽やかさ:★★★☆☆
ダマになりにくさ:★★★★☆
飲みやすさ:★★★☆☆
Impact(インパクト)ホエイプロテインのフルーツ系のフレーバーは、他に「バナナ」や「パイナップル」があります。本記事で紹介する「サマーフルーツ」は「バナナ」ほど甘くはなく、「パイナップル」ほど酸味が強くない印象です。
「サマーフルーツ」という名前からトロピカルなイメージを持たれる方は、ちょっとイメージが違うかもしれません。名前の割に甘さも酸味のそれほど強くありません。どちらかと言うと苦味を少し強く感じます。苦味は、みかんの皮や、皮付近の白いところをイメージするとわかりやすいかと思います。
良いところとしては、2つ「ダマになりにくい」「飲みやすい」が挙げられます。エクササイズ後や寝起きで喉がカラカラに乾いているときは、「甘さ」「酸っぱさ」という余計な刺激が少なく、非常に飲みやすいです。
総評としては、余計なクセが少なく、一年中通してシーンを選ばず安定して楽しめる味です。一方で、プロテインに甘さを求めている方には、少々期待はずれな味かもしれませんのでご注意下さい。「甘ったるいプロテインはもう飽きた」という方には「サマーフルーツ」はおすすめです。
マイプロテイン公式サイト発表のフレーバーランキングを見ると、本記事で紹介したようなフルーツ系のフレーバーはランクインしていません。どうやら、マイプロテインユーザーは「甘い系」のフレーバーのほうが好きなようです。
人気フレーバーTOP10
マイプロテイン公式サイト発表のフレーバーランキングです。オーソドックスなものから変わり種もあります。フレーバーに悩んだら、コチラを参考にしてみてはいかがでしょうか?
- ミルクティー
- ナチュラルチョコレート
- ストロベリークリーム
- モカ
- ピーチティー
- 抹茶ラテ
- チョコレートブラウニー
- ブルベリーチーズケーキ
- ラテ
- ティラミス
まとめ
サマーフルーツ
・「甘さ」「酸っぱさ」は少ない
・「苦さ」が他と比べて強い
・1年中シーンを選ばず楽しめる
↓ マイプロテインをもっと知りたい方はこちらもどうぞ ↓
